☆観光 モデルコース(2コース紹介)

詳細はこちら

①世界遺産ルート
 3つの世界遺産を巡り、東北の奥深い歴史に触れる旅プラン
②東日本大震災を学ぶルート
 東日本大震災の被災地を訪ね、命の尊さ・防災の大切さを肌で感じる旅プラン

詳細はこちら

釜石大観音

釜石大観音は、1970年に施工、石応禅寺により釜石市 大平町鎌崎半島に建立されました。
建立の趣旨は、観音菩薩の慈愛により幽界で迷い苦しめる霊魂に光明を与え、菩薩へ導き、並びに現世に生きる人々を苦悩から救済することを主眼とし、幽明両界の平和を祈念する観音さまです。


☆☆☆ご案内☆☆☆

場所/釜石市大平町3-9-1 (ホテルより車で5分)
開館時間/9:00~17:00
拝観料/大人500円

詳細はこちら

鉄の歴史館

釜石は、鉄鉱石の商用的な精錬に成功し、近代日本の鉄産業をリードしてきた街です。製鉄の歴史は、釜石の歴史。

デジタル画像と巨大模型がフュージョンする、総合演出シアター。


☆☆☆ご案内☆☆☆

場所/釜石市大平町3-12-7 (ホテルより車で5分)
時間/9:00~17:00
料金/大人500円

詳細はこちら

◆釜石の名所(知る)

◇橋野鉄鉱山    ◇旧釜石鉱山事務所
◇釜石祈りのパーク ◇いのちのつなぐ未来館
◇近代化産業遺産  ◇三陸ジオパーク・国立公園
◇みちのく潮風トレイル  ◇東北自然歩道
◇釜石市郷土資料館

詳細はこちら

◆釜石を楽しむ

◇根浜海岸と愛の浜  ◇五葉山・片羽山
◇SL銀河      ◇三陸鉄道
◇釜石鵜住居復興スタジアム
◇桜の名所      ◇紅葉の名所
◇ウィンドファーム・和山牧場
◇名勝・その他のスポット ◇年間イベント

詳細はこちら

◆釜石で味わう

◇シープラザ釜石   ◇サン・フィッシュ釜石
◇道の駅釜石仙人峠  ◇魚河岸テラス
◇かまりば      ◇ミッフィーカフェかまいし
◇タウンポート大町  ◇鵜の郷交流館
◇釜石ラーメン    ◇甲子柿
◇ふるさと納税

上へ